ホーム
ブログ
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年
2016年
2015年
2014年
2018年4月
いとすき講師会について
講師会メンバー紹介
菊池 悦子
栁瀨 理恵
吉岡 紀代子
古賀 公子
益田 杏奈
片岡 弘江
腰 純美
安部 知世
柴田 容子
魚永 久子
吉田 有子
山崎 千寿
中村 沙弥香
中村 秀子
小林 嘉美
友納 美千代
荒木 ゆかり
山本 紀代子
宗野 美咲
森脇 要
二宮 弘一
武田 健人
伊達 きみこ
杉田 聖子
講座開催情報
過去の講座案内
講座開催会場について
講座参加者のご感想
講座参加者のご感想2
講座参加者のご感想3
過去の講座の様子
学習会報告
イベント情報!
リンク
お問合せ・お申込み
ホーム
ブログ
いとすき講師会について
講師会メンバー紹介
講座開催情報
講座開催会場について
講座参加者のご感想
イベント情報!
リンク
お問合せ・お申込み
*いとすき*福岡県・糸島市・講師コミュニティ・各種講座開催・出張講座
2018年2月
2018年2月
· 02/18/2018
「できた」が嬉しいモンテッソーリ
モンテソーリって何❓ 小さいうちからしなくても成長とともにできるでしょ‼️ イヤイヤ💨💨💨 自分でやりたいっと思う【真似をする】→1人でできるかできないか!!困る経験→考える→できた!!できなかった!!→工夫する!! この流れ✨いつからできると思いますか❓ 子供の力は本当にスゴイ💕小さな気付きを逃すともったいない💦...
続きを読む
2018年2月
· 02/15/2018
やさしいマクロビオティック講座
今日はマクロビオティック料理講座 「春のおもてなし料理」でした。 色鮮やかな玄米ちらし寿司で、春らしさいっぱいに。 玄米に慣れていない方にも喜ばれます。 かぶと車麩ともちきびの葛煮は、まだまだ寒いこの時期にぴったり、 体の中からぽかぽかになりました。 菜の花と切り干し大根の玉ねぎ塩麹和え 小豆麹とイチゴの米粉クランブル...
続きを読む
2018年2月
· 02/14/2018
やさしい癒しのパステルアート
2月14日「やさしい癒しのパステルアート」には4名様にご参加いただきました。 昨日の寒さから一転、暖かくなった午後♪ 春の作品を描かれて、さらに気持ちもホッコリと温まったのではないでしょうか😊 初めての方も「自分に絵が描けるとは思えなかった」と、出来上がったご自分の絵を見て嬉しそうでした。...
続きを読む
2018年2月
· 02/08/2018
標準光でカラー診断大人のわくわく♪
2月8日木曜日、標準光でカラー診断大人のわくわく♪を開催しました。 おひとり様キャンセルで受講者一名様でした。 「とても楽しかった!診断を受けてよかった。これからも頑張ろうという気持ちになりました。」 と言っていただいてとても嬉しく思いました。...
続きを読む
2018年2月
· 02/06/2018
ベビーマッサージ教室
2月6日は ベビーマッサージ教室でした 雪の中来ていただきましたが... 寒すぎてオイルが凍っていたので お部屋も急遽カフェスペースの 小上がりを借りて お洋服は脱がずに やさしくマッサージしました(^^) 次回は 日曜日はこちらベビーマッサージ教室 来月はこちらベビーマッサージ教室
続きを読む
2018年2月
· 02/03/2018
絵本で世界の国を調べちゃお♪
【絵本で世界の国を調べちゃお♪】 2/3(土)に開催しました。 テーマ国:グアテマラ 絵 本:まぼろしのおはなし 今回のワールドライブラリーさんの絵本は、とっても不思議な物語でした。 絵本のテーマは『点字』。 『点字』知らない子どもたちも、 「このプツプツ?これ絵本?」 …と不思議そうでした。 絵本のあとは、調べ学習。ら...
続きを読む
2018年2月
· 02/02/2018
手びねり陶芸
2月2日、手びねり陶芸開催いたしました。 初参加の生徒さんでしたが、手際よくお漬物のお皿を4枚丁寧につくられました。 ご自宅のお料理教室で使われるとのことで、今から焼き上がり、そしてお漬物が盛り付けられるのが楽しみですね。 手びねり陶芸では、「こんな器作りたい」というお客様のご希望にできる限り応えられるように心掛けております。...
続きを読む
トップへ戻る
閉じる